2012年5月27日日曜日

嗚呼、ドラクエ9


岡山で譲り受けた ドラクエ9。 プレイ中。


これが出た時、「ドラクエ、終わったな。」 と 言われていたらしい。

そんな前情報をこのソフトを譲ってくれた だいちゃんから聞き、
それも踏まえてゲームを始め、進めておりますが、


評判は評判通り(笑)  ほんまやな。。。と。



もちろん、ドラクエやし、基本やることは同じなわけなんですが、

桃鉄USAをプレイしたときの、しょっぱい感じを思い出しました。



仕事先にも男女問わずドラクエプレイヤーがいるので
この9について話をしていたんですが、

このゲームの面白さって、「すれ違い通信」 があればこそだったらしい。


すれ違うことで、レアなアイテムをゲットできたり etc...
お楽しみイベントが色々あったんだって~。




そういや、大型電気屋さんには、こんな場所が設けられ、DS持った人々で
賑わっている異様な光景を目にしたことが、当時は何度もあったな。


電車に乗ってるだけで、20人とすれ違っていたと
リアルタイムでプレイした人は言う。




このゲームが発売されてから、早3年。


今や誰とも すれ違いません。 


私は孤独の中で戦っています。




このゲームの売りのひとつである、
仲間キャラクターを自信でカスタムできるシステムに気付いたのも
だいぶ後で、既製のキャラでずいぶんレベル上げをした後だったため、
その機能を知り、オリジナルキャラを作成したものの、
今まで育ててきたキャラを捨てることはもったいなさすぎて 断念。


(せっかく東方神起のメンバーで作成してみたのに出番ナッシング。)


主人公の名前は かろうじて 「ユチョン」
ここ数年は、どのゲームの名前も「ユチョン」で登録♪
あぁ。。。カワユス(*^_^*)




そんなこんなで、思い入れが薄いままプレイしています。





上級職に就くには、めんどくさいミッションをクリアしなあかんかったり、

助言をする妖精が ガングロギャル で、ギャル語でののしられたりと、

なにかと イラッ としていますが、とりあえずクリア出来るまで頑張るぞ~☆




「超ウザイんですけど~!」 とか コイツ ↑ に言われる。





ドラクエしない人を置いてけぼりにしたあげく
愚痴りまくりの日記書いちゃった~ (;一_一)


たまには許してね☆






0 件のコメント:

コメントを投稿