2012年3月19日月曜日

NO MANGA ! NO LIFE ! その3


ほぼ毎週マンガを借りてるポロリです。

今回読んだのはこれらのマンガ。




ドロドロぐちゃぐちゃ怪物満載ベルセルクも引き続き読んでますよ~。

ほとんど流し読みですが。(恐ろしくて)


今まで読んでいたマンガの最新巻を中心に借りました。

マンガって、何冊かまとめて、ガーーーーって読んでると「おもしろーい!!」って

テンションあがるけど、最新巻を待ってる間に内容忘れて、「あれ?」ってなって

以前読んでたときのあの興奮は幻想?なんてなるのは、あるある話。



   そんな あるある を 感じさせなかったのは、このマンガ。


田村由美 「7 SEEDS」


この方の書くストーリーはオリジナリティーあふれていて、本当に引き付けられる。

絵にも特徴があるので、苦手意識を持つひともいるみたいだけど

読み始めたら止まらなくなること必須!!

この方の名作マンガ「BASARA」を読んだことあるひともそうでない人にもオススメ。




そして、部活動で切磋琢磨・友情っていいねマンガが好きな方は

百人一首のイメージが変わった
末次由紀 「ちはやふる」


津軽三味線の音が聞こえてきそうな
羅川真里茂 「ましろのおと」


絵もキレイやし、わかりやすく読みやすく、そして

出てくる男子がかっこいい★\(゜ロ\)(/ロ゜)/  メガネ男子も満載♪


しかし!メガネ男子もかすむくらい胸キュン notメガネ男子 も満載。


主人公をそっと見守るイケメン


津軽弁が萌~なイケメン


現実世界に現れたら、間違いなく フォーリンラブです。



そんなことはさておき、

「ましろのおと」作者 羅川真里茂 って名前聞いたことありませんか?

  
そう!!  その昔流行ったこのマンガ!!

なつかし~★ アニメ化にもなりました。




まさか約20年の時を経て、この方のマンガを読むことになろうとは、

実に感慨深いです。






0 件のコメント:

コメントを投稿